ニュースやネットに疲れてきたと思われている方へ
こんばんは!
今日はやらなきゃなことをやらずに~本を読んで過ごした1日でした~(あー逃避行動 笑♪)
明日からまた新しい1週間が始まりますが、
連日のコロナのニュースや情報などにさらされていると
そろそろ疲れてきた、と感じている方もい...
発作がでる=身体がおかしくなっていると自分を責めないために
心臓がドキドキする
息がしにくい
喉がつまるような窒息感
めまい、ふらふらする
心臓発作じゃないかと思う
汗がでる
吐き気がする
このまま死んじゃうんんじゃないかという不安
自分が狂っちゃうんんじゃないか・・
胸が痛くなる
コントロー...
癒しはらせんのように
癒しとは本当にらせんのように展開していくものだな~としみじみ
抑圧されている感情や思いが苦しみを生む、ということが頭ではわかっていても
それが本当の意味で浸透されていくプロセスはいろいろな段階を経ながら進んでいく
たとえば、
...
笑顔と呼吸とそしてじっくりゆっくりと
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、みなさんどんな新年をお過ごしでしたか?
私は年越しは夫の実家で過ごし、
新年からは自分の実家でゆっくりと過ごしました
ちょっと食べすぎました笑
すでに昨...
よいお年をお迎えください♪
こんにちは!
大晦日の更新となりました。
今年もブログへのご訪問ありがとうございました。
みなさんはどんな思いで今日を迎えていらっしゃるでしょうか??
緊張する局面があったけれども、なんとか1年過ごせたな~とか、
1年よく頑張ったな~...
自分をどうケアすればいいのかわからないとき
周りがうらやましく思えたり、
自分だけうまくいっていない感じがしたり、
苦手な状況を避ける自分をさげすんでいたり、
でもそんな時に本当に落ち着けるのは、
これらの背後にある
焦りとか不安とか緊張とか、怖れに気づけたとき
それによって
...
子供と一緒に出掛けたいけどでかけられない
こんにちは!
小さいお子さんをお持ちの方で、このように感じていらっしゃる方はパパ、ママに限らずいらっしゃるのではないでしょうか?
本当はどこかに連れていってあげたいけれども交通機関に乗るのができない、
混んでいるところは苦手...
今苦しいなら~必要なのは正直さと寄り添い~
こんにちは!
さて、いきなりなのですが、
”新しい誰かのために わたしなど 思い出さないで
声にさえもならなかった あのひと言を 季節は運んでく 時の彼方”
これは荒井由実(ユーミン)の「雨のステイション」の一節
(私はハイファ...