Logo
中央区 勝どき徒歩10分 カウンセリング
Menu
  • 
  • Home
  • 乗り物恐怖
  • 心のしくみを理解し安心をとりもどす
  • カウンセリング
    • 料金・場所
    • セッションの流れ
    • 改善した方の声
    • パニック障害を解消するポイント
    • 癒しのプログラムOAD
    • インテグレイテッド心理学
    • セラピーの手法について
  • セミナー
    • 活動と実績
  • ABOUT
    • プロフィール
    • コンセプト
  • ブログ
  • お申込 • お問合せ
  • 0

    緊張や不安からの神経のたかぶりになぜ深呼吸が大切なのか?

    こんにちは!都内は梅雨前のさわやかな陽気。気温が高めですが湿気がないのが過ごしやすいですね。 さて、今日はブログでもたびたび登場する呼吸について なぜ緊張や不安な時に深呼吸が大切なのかについて、 呼吸と迷走神経について書かれた記事...
    Read More
    • 2019年5月23日
  • 0

    不安感、発作を引き起こすものは、閉じ込めれた感情や思い

    私がいたイギリスでは今「Mental Health Awareness Week」だそう。 くしくもBBCでは、不安感とパニック発作に苦しんでいる Nadiya Hussainを取り上げたドキュメンタリーが放送がされたようです。 彼女は、「The Great British Bake Off 」という料理コンテスト番組で優...
    Read More
    • 2019年5月17日
  • 0

    パニック障害と生きづらさから自由になっていくために大切なこと

    今日はオンラインでの「パニック発作、予期不安から解放されるパニック障害セミナー」を実施しました うっすらいつもある不安感 この前も(発作が)来そうになった なにかいつも本当の意味でのびのびできてない 安心していない感じがある このよ...
    Read More
    • 2019年5月12日
  • 0

    だから不安が消えなかったんだ~発作というイメージ~

    こんにちは! GWも終わりましたね~ :-) みなさんはどのように過ごされたでしょうか? 前回の記事では、 不安感がでてきたときに、どうして雪だるま式に不安感が膨れあがり、 さらに次から次へと不安感を刺激する思いがわんさかでてくるのか? の...
    Read More
    • 2019年5月7日
  • 0

    だから不安が消えなかったんだ

    こんにちは!元号が令和に変わりましたね(*^^*) さて今日はパニック障害になじみ深い「不安感」について書いてみたいと思います。 不安感とは、未来に起こりうる脅威に対していろいろ予想をしたり、先読みをして起こる感情的な状態をいいます。 ...
    Read More
    • 2019年5月1日
  • 0

    息がしづらい、呼吸が浅いあなたへ 

    ある本の中の言葉を読んでいました 『息を吐く時すなわち横隔膜が休んで弛緩し上にあがる時には、腹筋は収縮・緊張してへこみ、 息を吸う時すなわち横隔膜が能動的に緊張収縮して下がる時には、その働きを妨げないように腹は休んで弛緩し、十分に...
    Read More
    • 2019年4月18日
  • 0

    新しい環境、新しい人、新しいコト・モノについて不安感、緊張感があるあなたへ

    こんにちは! 4月に入りましたね 今日は気温が上がりましたが、風が強くなってきているので、 花吹雪の中でのお花見になっているのではないかな? さて、新学期、子供の入学式、新しい職場、新しい人たちとの関係性の始まりなど、 いろいろ「新...
    Read More
    • 2019年4月5日
  • 0

    私たちが苦しむのはしくみがわかっていないとき ~自分に力を取り戻そう♪~

    こんばんは! 親類に不幸があったため、急遽、おととい、昨日と実家に帰っていたのですが、 予定どおり「パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー」を実施しました。 6名の方にご参加いただきました。 今回は拙宅での開...
    Read More
    • 2019年3月31日
  • 0

    あなたのパニック発作のタイプはどちらですか?その原因と対応方法

    こんばんは! 今日は発作のタイプについてです。 唐突ですが、みなさんの人生で初めての発作はどんな感じで体験されましたか? というのも、脳内の恐怖回路の流れや、 自分の経験やセッションでお会いする方々のお話からも、 2つのタイプがある...
    Read More
    • 2019年3月20日
  • 0

    症状、状態について話したけど、傷ついた、話すんじゃなかったと思ったあなたに

    こんにちは! パニック障害についての話題や、ニュースなどが報じられたりする中、 私も人に自分の症状のことを話してみようかな、と思われている方も多いかもしれないですね。 周りからの理解が進むとそれはそれで言いやすかったりもしますから...
    Read More
    • 2019年3月13日
  • Prev
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 24
  • Next

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ABOUT

下田屋寛子
下田屋 寛子
パニック障害専門カウンセラー
心理セラピスト
一般社団法人ハートレジリエンス協会(旧称 ハートサークル)理事
icon-angle-right エジンバラ大学院卒 パニック障害の論文でカウンセリング研究の修士号を取得 JMET認定EFTトレーナー EFTのプラクティショナーを育成中
ホリスティックなアプローチを採用している赤坂溜池クリニックにてカウンセリングセッションを提供(毎週水曜)
◎下田屋寛子公式サイト

最近の投稿

  • コラムを書かせていただきました~「感情や感覚への意識」を目覚めさせよう
  • 相手が選択、判断したことなのに、不安や迷いが生じてしまう。その理由とは?
  • 深い傷つきや絶望から抜け出すために大切なこと
  • 自然の森に学ぶ生きやすさのヒント
  • 赦すために大切なこと
  • 本質的な癒しについて ―(2)本当の自分に気づくことと本質的な癒しとの関係―
  • 本質的な癒しについて ―(1)私自身がパニック障害を克服するまでー
  • 変わりたい、早くよくなりたいのに変化が起きないとき~無意識の抵抗について~ (後編)

カテゴリー

  • セッションの効果
  • ブログ
  • 全ての記事
  • 活動と実績
  • パニック障害セミナー
  • 不安なときの対処方法
  • 乗り物恐怖
  • 会食・嘔吐恐怖 その他恐怖症
  • 心のしくみを理解し安心をとりもどす

タグ

EFT OADセッション インテグレイテッド心理学 セルフイメージ セルフケア タッピング トラウマ パニック発作 パニック障害の原因 パニック障害セミナー ビリーフ ポリヴェーガル理論 マトリックスリインプリンティング 不安 予期不安 人間関係の悩み 動画 受容 呼吸 境界線 幸せになることを選べない 引きこもり 心のしくみ 心理療法 思い込み 思考の整理 恐怖感 感情のケア 感情解放 投影 新型コロナ 潜在意識 生きづらさ 癒し 自分を愛する 自分責め 自己否定 自律神経 薬なし 親子関係 赦し 防衛反応 非二元 飛行機恐怖 鬱
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

FACE BOOK

You tube Channel

パニック障害セミナー

  • /
  • Blog
© Copyright 2016 パニック障害専門カウンセリング | 下田屋寛子