Menu
Home
パニック障害について
改善に導く新しいアプローチ
パニック障害を解消するポイント
癒しのプログラムOAD
インテグレイテッド心理学
セラピーの手法について
カウンセリング
料金・場所
セッションの流れ
改善した方の声
セミナー
活動と実績
ABOUT
プロフィール
コンセプト
あんしんのためのリソース(記事)
お申込 • お問合せ
恐怖感
16 results
0
緊張・闘うモードから安心・安全モードに切り替える方法
大きな台風が過ぎていきましたね 被害に遭われたかた、救援を待っていらっしゃる方に心よりお見舞い申し上げますとともに、 一刻も早い支援の手が差し伸べられますように願っております。 メディアの情報、 SNSからの情報、 携帯になる緊急...
Read More
2019年10月13日
0
パニック障害と心の作用
こんにちは! 昨日は、パニック障害の方、不安症の方向けの心のしくみ講座「インテグレイテッド心理学講座」をオンラインで開催しました 4回シリーズの第1回目講座が終わりました :-) 予期不安や広場恐怖を何とかしたい 心と体を巻き込んでおこる...
Read More
2019年9月30日
0
子供と一緒に出掛けたいけどでかけられない
こんにちは! 小さいお子さんをお持ちの方で、このように感じていらっしゃる方はパパ、ママに限らずいらっしゃるのではないでしょうか? 本当はどこかに連れていってあげたいけれども交通機関に乗るのができない、 混んでいるところは苦手...
Read More
2019年9月4日
0
闘うものから、寄り添うものに
こんにちは! 先週末は、オンラインでのパニック障害セミナー実施しました パニック障害や症状、不安感・恐怖感を悪いものとみずに、それらと自分との関係性が変わるとラクになっていくよ、 その過程で自ずと症状や感情がでなくなっていくんだよ...
Read More
2019年8月28日
0
疲れをためないには~今何を感じている? それに寄り添ってあげよう~
こんにちは! 先週は風邪をひいてしまって熱と体の痛さでダウンしておりました 月曜、火曜とセッションもお休みさせていただいて休養させていただきました 疲れていないと思っていたのに、実はすごく疲れがたまっていた、ようです~(泣) ...
Read More
2019年7月28日
0
だから不安が消えなかったんだ ~「意味づけ」を見落とすなかれ~
今回も「だから不安が消えなかったんだ」シリーズで行きたいと思います(*^^*) 過去記事はこちらです ①「だから不安が消えなかったんだ」 ②「だから不安が消えなかったんだ~発作というイメージ~」 パニック障害とは切ってもきれない不安感、恐怖...
Read More
2019年6月2日
0
緊張や不安からの神経のたかぶりになぜ深呼吸が大切なのか?
こんにちは!都内は梅雨前のさわやかな陽気。気温が高めですが湿気がないのが過ごしやすいですね。 さて、今日はブログでもたびたび登場する呼吸について なぜ緊張や不安な時に深呼吸が大切なのかについて、 呼吸と迷走神経について書かれた記事...
Read More
2019年5月23日
0
不安感、発作を引き起こすものは、閉じ込めれた感情や思い
私がいたイギリスでは今「Mental Health Awareness Week」だそう。 くしくもBBCでは、不安感とパニック発作に苦しんでいる Nadiya Hussainを取り上げたドキュメンタリーが放送がされたようです。 彼女は、「The Great British Bake Off 」という料理コンテスト番組で優...
Read More
2019年5月17日
0
パニック障害と生きづらさから自由になっていくために大切なこと
今日はオンラインでの「パニック発作、予期不安から解放されるパニック障害セミナー」を実施しました うっすらいつもある不安感 この前も(発作が)来そうになった なにかいつも本当の意味でのびのびできてない 安心していない感じがある このよ...
Read More
2019年5月12日
0
新しい環境、新しい人、新しいコト・モノについて不安感、緊張感があるあなたへ
こんにちは! 4月に入りましたね 今日は気温が上がりましたが、風が強くなってきているので、 花吹雪の中でのお花見になっているのではないかな? さて、新学期、子供の入学式、新しい職場、新しい人たちとの関係性の始まりなど、 いろいろ「新...
Read More
2019年4月5日
1
2
Next