Logo
中央区 勝どき徒歩10分 カウンセリング
Menu
  • 
  • Home
  • 乗り物恐怖
  • 心のしくみを理解し安心をとりもどす
  • カウンセリング
    • 料金・場所
    • セッションの流れ
    • 改善した方の声
    • パニック障害を解消するポイント
    • 癒しのプログラムOAD
    • インテグレイテッド心理学
    • セラピーの手法について
  • セミナー
    • 活動と実績
  • ABOUT
    • プロフィール
    • コンセプト
  • ブログ
  • お申込 • お問合せ
  • 0

    「自分のせいだ」の声が止まらないとき

    私のミスで、「相手に損をさせて」しまったのでは 私の配慮が欠けたせいで、「相手を傷つけ」たかも 私のこの健康状態のために、「子供に寂しい思いをさせ」ているかも 私の指導力がこれだから、「後輩の業績が伸びない」のかも こんな思いが止ま...
    Read More
    • 2020年8月31日
  • 0

    人間関係での距離感をどうとればよいかわからない

    こんにちは! 今年のお盆は帰省せずに、都内におります。それにしても毎日暑いですね。。。   さて、人間関係、人付き合いでの悩みというのは、セッションでも多くでてくるテーマの一つですが、   今日は、 人とのつきあいの中でどん...
    Read More
    • 2020年8月14日
  • 0

    母ともっとラクにつきあいたい~私はどんな役割を担っているの?それはなぜ?

    こんにちは! 毎日暑い日が続いていますね :-)   今日は親との関係についてです。 唐突ですが、私たちは誰かとの関係、何かの状況の中で、 ある「役割」を自分のアイデンティティとして生きているものです。 例えば、母親との関係において...
    Read More
    • 2020年8月8日
  • 0

    「呼吸が気になる」ことと、そこにあった大切な理由

    こんにちは! 心理セラピストの下田屋寛子です。   さて、私たちが苦しむのは自己否定が走っている時ですね。 そういう意味で、否定していたものを受容できていくことが癒しに大きく関わってくるでしょう。 そしてその受容を起こすことの一...
    Read More
    • 2020年7月15日
  • 0

    不安の解消方法~解釈の中に生きている?事実が見えている?~

    こんにちは! 心理セラピストの下田屋寛子です。 先日Facebookのページで投稿した記事をこちらのブログにもアップしておきます。   14人に1人が不安障害に悩んでいると言われ、不安感の悪循環に陥ると鬱や引きこもり、自殺にまでつながってし...
    Read More
    • 2020年7月5日
  • 0

    転職すべきでしょうか?~迷う、どちらかに決められないとき~

    こんにちは!心理セラピストの下田屋寛子です。 さて、人生の中で、何らかの選択をしていく、ということは度々あるかと思います。 転職をするかどうか、管理職登用試験をうけるかどうか、引っ越しをする・家を買うかどうか、結婚(離婚)をする、不...
    Read More
    • 2020年6月28日
  • 0

    なんだかわからないけれども不安なとき

    こんにちは! 心理セラピストの下田屋寛子です。 梅雨入りしましたね(沖縄は梅雨明けしたとか。日本は長いですね^^) さて、今日は 「なんだかわからないけれども不安なとき」についてです。   「これがこうだから不安」と不安を覚える状...
    Read More
    • 2020年6月13日
  • 0

    新型コロナ 緊急事態宣言解除後 今だからやるとよいこと

    こんにちは!心理セラピストの下田屋寛子です。 緊急事態宣言が解除されましたね。 宣言が解除されて、リアルに会えなかった友人、知人再び会える、交流ができると嬉しさを感じる一方で、 しばらく距離をおけていた環境、人間関係の中に再び戻...
    Read More
    • 2020年5月31日
  • 0

    自粛ポリスと正直さ

    こんにちは!心理セラピストの下田屋寛子です。 最近ネットなどで見かける「自粛ポリス」「自粛警察」という言葉 記事を読むと 県外ナンバーがいるとSNSに投稿された、とか お店開けていると通報された、とか、 子供を外で遊ばせるなと非難された...
    Read More
    • 2020年5月15日
  • 0

    新型コロナウィルス禍の中でも、不安に取り込まれず、冷静に、落ち着いて、行動できるコツ

    こんにちは!心理セラピストの下田屋寛子です。 前回、前々回の記事で、自分の思いに「気づく」というのが、 苦しみの元を心の深いところに探る入り口になるよ、 また、自分が何を感じているのか?思っているのか?に気づくこと自身が、 「自分を...
    Read More
    • 2020年5月3日
  • Prev
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 24
  • Next

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ABOUT

下田屋寛子
下田屋 寛子
パニック障害専門カウンセラー
心理セラピスト
一般社団法人ハートレジリエンス協会(旧称 ハートサークル)理事
icon-angle-right エジンバラ大学院卒 パニック障害の論文でカウンセリング研究の修士号を取得 JMET認定EFTトレーナー EFTのプラクティショナーを育成中
ホリスティックなアプローチを採用している赤坂溜池クリニックにてカウンセリングセッションを提供(毎週水曜)
◎下田屋寛子公式サイト

最近の投稿

  • コラムを書かせていただきました~「感情や感覚への意識」を目覚めさせよう
  • 相手が選択、判断したことなのに、不安や迷いが生じてしまう。その理由とは?
  • 深い傷つきや絶望から抜け出すために大切なこと
  • 自然の森に学ぶ生きやすさのヒント
  • 赦すために大切なこと
  • 本質的な癒しについて ―(2)本当の自分に気づくことと本質的な癒しとの関係―
  • 本質的な癒しについて ―(1)私自身がパニック障害を克服するまでー
  • 変わりたい、早くよくなりたいのに変化が起きないとき~無意識の抵抗について~ (後編)

カテゴリー

  • セッションの効果
  • ブログ
  • 全ての記事
  • 活動と実績
  • パニック障害セミナー
  • 不安なときの対処方法
  • 乗り物恐怖
  • 会食・嘔吐恐怖 その他恐怖症
  • 心のしくみを理解し安心をとりもどす

タグ

EFT OADセッション インテグレイテッド心理学 セルフイメージ セルフケア タッピング トラウマ パニック発作 パニック障害の原因 パニック障害セミナー ビリーフ ポリヴェーガル理論 マトリックスリインプリンティング 不安 予期不安 人間関係の悩み 動画 受容 呼吸 境界線 幸せになることを選べない 引きこもり 心のしくみ 心理療法 思い込み 思考の整理 恐怖感 感情のケア 感情解放 投影 新型コロナ 潜在意識 生きづらさ 癒し 自分を愛する 自分責め 自己否定 自律神経 薬なし 親子関係 赦し 防衛反応 非二元 飛行機恐怖 鬱
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

FACE BOOK

You tube Channel

https://www.youtube.com/watch?v=aNlWdyGmqlQ

パニック障害セミナー

  • /
  • Blog
© Copyright 2016 パニック障害専門カウンセリング | 下田屋寛子