Menu
Home
パニック障害について
改善に導く新しいアプローチ
パニック障害を解消するポイント
癒しのプログラムOAD
インテグレイテッド心理学
セラピーの手法について
カウンセリング
料金・場所
セッションの流れ
改善した方の声
セミナー
活動と実績
ABOUT
プロフィール
コンセプト
あんしんのためのリソース(記事)
お申込 • お問合せ
セラピー
4 results
0
感情や感覚が苦しみを生むのではない・・じゃ何が?
こんにちは!心理セラピストの下田屋寛子です。 4月も終わりに近づいてきましたね。 4月というと15年前に起きた尼崎JR脱線事故を思い出します(ちょうどおととい25日でした) というのも15年前の3月に大きなパニック発作を経験し、 その頃予期不...
Read More
2020年4月27日
0
予期不安を断つ鍵♪~発作の時に心の中で何が起きたのか?それをどう解釈したのか?~
「身体がノーという時-抑圧された感情の代価ー」の著者であるガポールマテ氏のことば トラウマとは、 何があったか、ではなく、 その時心の中で何が起きたのか?どうとらえたのか?である 発作から予期不安や広場恐怖へとつながっていくメカニ...
Read More
2019年12月19日
0
パニック発作、予期不安のしくみを知ることから見える改善、解消のヒント~パニック障害セミナー(オンライン:2020年1月18日)~
こんにちは! 100人のうち3~4人がパニック障害に悩んでいると言われ、 この15年で診断を受ける人の数が9倍にも増加しているとも言われています。 薬物療法、行動療法が改善の方法として取られることが多いパニック障害ですが、 診断を受ける人...
Read More
2019年12月10日
1
パニック発作と予期不安の関係を心のしくみと感情・感覚から読み解く
こんにちは! 今年は比較的暖かい日が続いていますね。 さて、最近、私の身近な友人の中にも、発作がでてしまった、〇〇の場所が苦手になっている、〇〇のことを考えたりすると動悸がしたり、汗がでたりする、といった相談があったり、 また芸...
Read More
2018年11月29日